Steelrisingトロフィーコンプリート。
ブラックフライデーと言うマーケティング戦略にまんまとはまるわたしです。
この期間にゲーム5本くらい買ってるからね、いつやるつもりなんですかね。
そんな訳で、Steelrisingトロコンしました。
アイギスちゃん可愛いヤッター!
機械が跋扈するフランス革命を舞台にした、ソウルライクのアクションRPGです。
マリーアントワネット王女に仕えるオートマタ、アイギスちゃんを操作してカリオストロ率いる機械の軍勢をバッタバッタと薙ぎ倒していくお話になります。
完走した感想は、めちゃくちゃ楽しめました!
ソウルライクのゲームはいくつか遊んでおりますが、その中ではかなり遊びやすい部類になりますでしょうか。
プレイ画面はだいたいこんな感じ。
武器次第でガードが出来たりパリィが出来たりするので、自分に合った武器が見つかれば楽しいソウルライクの始まりであります。
また属性攻撃が結構強く、これを使いこなせればまさに快適な機械の旅となる事間違いなしです。
ストーリーは、世界史大嫌いだったわたしでもなんとなくフランス革命の大枠はわかる感じでした。
アイギスちゃんも当時のファッションを着こなします。
登場人物がそこそこおり、誰に肩入れするかでエンディングが3種類に分岐するマルチエンディングとなっています。
これらのサブクエストがまさにダクソを彷彿とさせ、トロフィーにも関わります。
因みにバックアップを使って2つのエンディングを回収すれば1周でもトロコンできますが、わたしは壮大にやらかしたため2周走っております。
と言う訳でトロフィー的には油差し、いわゆるエスト瓶を使わずにクリアするのと、エンディングに関わるサブクエストの選択、累積系にさえ気を付ければ無問題です。
まずは油差しを使わずにクリア。
こちらは一見難しそうですが、回復アイテム縛りではないのでそこまでしんどくはありません。
ダクソ2で言うところの雫石がいっぱいドロップするので、これを活用すれば全く苦にならないと思います。
エンディング分岐で気をつけるのは、全クエストを放置してクリアする事と、ラファイエット贔屓で全クエストクリアすればオーケーです。
わたしはラファイエットに気を取られ過ぎて女王陛下のクエストやり忘れて2周走りましたが。
お陰でメイン武器をレベル9まで育てられました。
あとこの武器があればなんとでもなります。
この2つの武器が個人的には使いやすかったです。
これでスタンと雷属性の累積は取れましたので、トロフィー的にも大変助かりました。
お陰でDLCの武器が全然馴染めずにトロフィー苦労しましたが。
ソウルライクが好きならサクッと楽しめるゲームでした。
大変堪能いたしました。
それでは、今回はこの辺で。
ノシ
おすすめ記事
- 【FGO】決戦とストーリー第12節と13節を攻略。エピローグが12u002F31の18時って、マジ?!
- 12月の装備強化イベント紹介
- 【あつ森】今年最後!全財産つぎ込んでカブを買う!結果
- 2021u002F12u002F31の日記
- 艦これ 436戦目 雲鷹任務
- 【Cities: Skylines】直らない~(´;ω;`)ウッ…
- 【ポケモンGO】2022u002F01u002F03 進捗
- 桜で業物ゲットだぜ!?
- 2022 1月のフリプとNOW追加作
- 【原神】止水の潘(龍蛇洞宮試練記)~受注から図書館まで~
- 旦那がハマってきた
- 「タクティクスオウガ クリアまでの奮戦記」 その40
- ETS2 イタリア・ヴェローナ周辺の名所は...①
- WildRift 【クリティカル】 攻略メモ
- 【KH3】100エーカーの森を攻略。ミニゲームと優しい世界。何故、ソラが消えたの?
- 艦これ
- PSPの液晶が壊れた!
- PS5 〜コントローラー充電スタンド〜
- 【1u002F11(火)12時-新年の祈りのご招待】
- ゼウスGIGA 完全攻略。。