ペルソナ5タクティカに見るキャラクターのありがたみ

最近のゲームプレイ状況をまとめてみます

ファントムブレイブはプリニガーを倒したものの続きはWiiではプレイ出来ないのでPC版などを利用すればいいのですが改造コード等が公開されていないのでもやもやしている状況です

ワールドオブウォーシップスは数日間プレイしたのですがほぼ無課金の自分は課金勢と対戦して勝てる道理がありませんプレイヤーチーム対AIチームで遊ぶモードを中心に遊んでいたのですがとうとう対人戦をやらないで解除出来る実績がなくなりそうなので諦めて本日アンインストールしました

キャラクターが可愛いので試していた原神はシステムの平凡さとエンディングが無いゲーム故のゲーム進行の遅さにプレイする意欲が無くなってきたのを感じたのでアンインストールしました

そんでもってせっかく軍艦で盛り上がったから最近手に入れた提督の決断2のプレイステーション1版を起動したのですがなんか同人ゲームをプレイしているような感触だったのでプレイする気力が一気に無くなってしまいました

 

そんな流れでゲームにはまれない状況をなんとかしたいと思いPCゲームパスのペルソナシリーズ5タクティカの改造状況を確認してみたところこれまで対応していなかったのが本日ついにWeMODに対応したらしいので久々のPCゲームパスのゲームとしてペルソナ5タクティカを起動しました

かつて対戦格闘ゲームが流行していたころはゲームから登場したキャラクターが注目の的だったのですが最近は人気を集めるゲームキャラクターはソーシャルゲームばかりでPCゲームではある種ゲームキャラクター日照りが続いていた中、これは最近無かったタイプの懐かしい雰囲気のゲームキャラクターを見つけた気分になりPCゲームパスありがたやありがたやって心の中で連呼することになりました

さらにゲームの採用声優はひと昔前のギャルゲー並みの人数でその中にはお気に入りの声優もいるのでこれまた感謝の言葉を心の中で連呼しました

PCゲームパスの洋ゲーをやっていると実力のある声優がいても少なかったり、そもそも声に合っていないキャラクター(見た目)も多いのでこんな感覚は久々です

ゲームの戦略性などは始めたばかりで選択肢が少なくまだまだ食い足りませんが最近枯渇しつつあったゲーム成分が補充出来た気がして、さらに改造出来るので超スピード攻略も出来そうなのでワクワク気分が続いています

少し前世界観に気持ちが入れなくて断念した龍が如くシリーズのような脱落の危険も少なそうです

 

これを読んで同じような楽しみ方が出来そうな方はペルソナ5タクティカを試してみる事をおすすめします

おすすめ記事